・

マンガ・4コマ漫画制作
児童や学生向けのマンガでは、主に「環境や社会問題」を取り上げたテーマが多く、難しい内容を登場人物が楽しくわかりやすく伝えてくれます。また広告業界では、マンガや4コマ漫画を用いた広告が注目されており、興味を引かせるビジュアルとわかりやすく伝えるストーリーがマンガの魅力です。
環境問題 / 社会問題 / 食品ロス / 自然災害 / SDGs / 商品プロモーション / サービスの説明 / 施設紹介など
マンガ制作のお問い合わせ・ご相談はこちら
4コマ漫画・マンガ制作

既存の広告手法がマンネリ化している現代において、マンガや4コマ漫画を用いた広告が注目されています。興味を引かせるビジュアルと難解な内容もわかりやすく伝えられるストーリーがマンガの魅力です。
マンガ・4コマ漫画ギャラリー


WMG-14
日経BP社〈日経マネー〉NEW!
高配当株の見分け方を、配当仙人とマネ男くんのコミカルなやり取りでユニークに説明しています。マンガ5ページを担当。

WMG-13 金の星社〈
病院図鑑
〉NEW!
病院って、どんなところ? そんな疑問にまるっとこたえる一冊です。患者さん目線で病院の仕事や働く人を紹介。巻頭マンガとカットイラストを担当しました。




WMG-12 永岡書店〈
できる!自由研究 小学1・2年生〜小学5・6年生
〉
できることにこだわった各年代の自由研究の書籍。導入部分のマンガや実験のプロセスを紹介したマンガなどを40ページ近く制作しました。

WMG-11 晋遊社〈株ビギナーズガイド〉
株初心者のためのガイドブック。新NISAの基礎知識から、人それぞれ目的にあった銘柄の紹介、お得な情報などもりだくさん。導入部分のマンガとカットを担当しました。

WMG-10 金の星社〈食品ロス 持続的な社会を考えよう『(2)日本の食品ロスと取り組み』〉
日本で発生する食品ロスは年間2550万トン。大量の食品廃棄の原因と、今後の課題などを解説しています。巻頭のマンガ4ページを担当いたしました。

WMG-07 誠文堂新光社〈子供の科学〉
「次世代を担う新技術 水素エネルギー」の漫画とカットを担当致しました。コカオくんと水素ちゃんが楽しく水素エネルギーの事を説明してくれます。※漫画とカットのみ制作

WMG-08 誠文堂新光社〈子供の科学〉
新しいお金について、謎のおじさん(渋沢栄一)がわかりやすく解説してくれます。猫のウメちゃんのコミカルな動きにもご注目。※マンガとカットのみ制作

WMG-06 自動車株式会社〈社内会報誌〉
社内会報誌に掲載するマンガ制作です。先輩(教える立場)と後輩(教わる立場)のやりとりで、視覚的に知識を得ることができます。最後はオチも忘れずに。

WMG-04 自動車株式会社〈社内会報誌〉
「マッチング拠出」を先輩と後輩の掛け合いで楽しく説明しています。文章だけだと抵抗を感じる内容も、マンガなら効果的に読者さんに伝える事ができます。

WMG-01 自動車株式会社〈社内会報誌〉
社内会報誌に掲載するマンガ制作です。内容は「確定拠出年金のWebサービスについて」。グラフや図を用いて見る人に楽しく伝えるのもマンガの特徴です。
・