
イラストレーター
いわたまさよし(岩田 将尚)

イラストレーター
いわたまさよし(岩田 将尚)
京都府向日市在住
080-5482-2999
075-203-4460
iwatama@this-is-illustration.com
京都在住ですが全国からのご依頼承ります
全国の出版社・広告代理店・編集プロダクション・企業さまから、当ホームページを介してさまざまなイラスト制作のご依頼をいただきます。
主にメールやお電話でのやりとりとなりますが、掲載される媒体での〈イラストの役割とバランス〉を理解し、きめ細かいイラスト制作を心がけていますので、遠方の方でもどうぞご安心してお問い合わせください。また10年ほど関東に住んでいたので、東京近郊でのお打ち合わせが必要な際はお申し付けください。


全国の出版社・広告代理店・編集プロダクション・企業さまから、当ホームページを介してさまざまなイラスト制作のご依頼をいただきます。
主にメールやお電話でのやりとりとなりますが、掲載される媒体での〈イラストの役割とバランス〉を理解し、きめ細かいイラスト制作を心がけていますので、遠方の方でもどうぞご安心してお問い合わせください。また10年ほど関東に住んでいたので、東京近郊でのお打ち合わせが必要な際はお申し付けください。
よくあるご質問 Q&A ※お問い合わせの前にお読みください
「イラストの依頼は初めてなので、色々不安です…」
「イラストを依頼してみたいけど、どうしていいのかわからない…」と、お困りの方に下記のページをご用意いたしました。イラストに関する情報や制作の流れなどご説明しております。ぜひお役立てください。※ 別ウィンドウで開きます
イラスト解体新書 イラストの定義や制作時に心がけている事、過去の制作実績など。
マンガでわかる!イラスト制作の流れ イラスト制作の進行をマンガでご説明しております。
「イラストのタッチ(作風)は、これでお願いしたい!」
各イラストギャラリーよりご希望のタッチ(作風)がございましたら、イラスト左上にある《W〇〇-〇〇》をお知らせください。ご担当者さまと作者との間でイラストタッチのイメージが共有できますので、その後の進行がスムーズに行えます。 ※ 別ウィンドウで開きます
出版関係のイラスト 雑誌 / 書籍 / ムック / 児童書 / 実用書 / 専門書 / フリーペーパー / 学習教材 / 教科書など
広告全般・WEBイラスト ポスター / パンフレット / チラシ / ノベルティ / CSR報告書 / POP / ホームページなど
キャラクターデザイン・マンガ 企業・商品・マスコットキャラクター / 販促用マンガ /WEB用マンガなど
街・建物の俯瞰イラスト 自社商品の紹介 / 施設・建物・学校案内 / 行政の仕組み / 街の紹介 / イラストマップなど
「タイトスケジュールだけど、イラスト制作は可能?」
複数の案件を抱えている場合、制作日程の関係でやむを得ずお断りさせて頂く事もございます。ただ小サイズのイラストや点数の少ないイラストであればご対応させて頂くケースもございます。まずはご相談ください。
「イラスト料金はどうやって決めてるの?」
① 御社で事前にイラスト料金が確定している場合はお伝えください。
② お見積りを希望される場合は、〈使用媒体・カラー形式・サイズ・点数〉をお教えください。
イラスト料金につきましては、掲載される媒体やイラストの密度やサイズ、修正回数など…さまざまな要素でイラスト料金が変動いたします。その都度、お見積もりをさせて頂いておりますので、お気軽にご相談ください。
「打ち合わせってどうすればいい?」
最初のコンタクトは、お電話かメールになるかと思います。受注確定後の打ち合わせは可能な限りお伺いさせて頂きますが、遠方の場合はメールや電話でのご対応となります。ただ関東に長く住んでいたので、東京近郊でのお打ち合わせが必要な際はお申し付けください。
「街や建物の俯瞰イラストを依頼したいけど、どうしたらいい?」
まず、ご担当者さまの方で〈街や建物のイラストに入れるべき要素・内容〉を熟考ししてからのご依頼をお願いしております。(ざっくりとした街並みのラフ画もご用意いただければ助かります)
理由といたしましては、俯瞰イラストはパズルのようにひとつひとつ組み立てながら街並みを作りあげていきますので、あとからの〈要素の足し算・引き算〉のご対応が大変難しく、街並みのつじつまが合わなくなってしまった場合は、制作途中での描き直しが必要となるケースもございます。その場合、ボツになったイラスト制作分も料金に加算されてしまいますのでご注意ください。
過去に街イラストの線画を制作している段階で、ご担当者さまより「手前に高速道路を追加してほしい」とのご要望を受け、ほぼ描き直しとなってしまいました。マップイラストは大変デリケートな制作となりますので、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
街・建物の俯瞰イラストの制作実績を見る
「4コマ漫画・漫画の制作を依頼したいけど、どうしたらいい?」
4コマ漫画や漫画制作において、〈ストーリー・コマ割り・セリフ〉の三つが重要な要素となります。これらをご担当者さまでお考えいただくか、イラストレーターの方で考えるかで制作料金が変わってきます。ご担当者さまの方でこの三つをざっくりとお考えいただき、イラストレーターが漫画を完成させていく流れが一番スムーズかと思います。柔軟にご対応いたしますので、お気軽にお申し付けください。
4コマ漫画・漫画の制作実績を見る
「どんなキャラクターでも描いてくれますか?」
コミカルで安心感のあるキャラクターを得意としております。「既存のキャラそっくりに描いて欲しい」というご要望に関しましてはお応えいたしかねますが、ご依頼内容によってはお引き受けするケースもございます。まずはご相談ください。
キャラクターデザインの制作実績を見る
「まだ企画段階ですが、イラストやキャラクターのコンペは参加できますか?」
コンペから発展したお仕事も多く、積極的に参加させて頂いております。まずはお気軽にご連絡ください。
「イラストレーターとグラフィックデザイナーは何が違うの?」
〈イラストレーター〉
ずばり「絵を描く人」です。伝えるべき情報を絵で見やすく視覚化したり、図解でわかりやすく説明したり、イラストという手法で情報をスムーズに伝達するのがイラストレーターのお仕事です。
〈グラフィックデザイナー〉
イラストや写真、文字情報など、散らかった素材を見やすいように整理し、誌面に配置する、いわば「設計」のような 役割を担うのがグラフィックデザイナーのお仕事です。
「グラフィックデザインもお願いできますか?」
イラスト制作を専門としている為、誠に勝手ながらグラフィックデザインのご依頼はお断りさせていただいております。
イラストレーションファイル郵送について
定期的にイラストレーションファイルをお世話になっているご担当者さまに配布しております。当ホームページでは契約等の関係で掲載できないイラスト実績も、こちらのイラストレーションファイルではご覧いただく事ができます。
〈イラストレーションファイルご希望の方〉
会社/部署名・お名前・住所・部数(2冊まで)をメールにてご連絡ください。
ファイルの郵送には1週間ほどお時間を頂戴しております。
「イラストを弊社で加工・二次使用しても大丈夫ですか?」
基本的に、無断での加工・二次使用はお断りしております。
わずかな修正であっても必ずご相談ください。可能な限り対応致します。また、二次使用においては追加料金が発生するケースがございます。媒体により金額が変動しますので、二次使用ご希望の際は事前にご相談ください。
【ご注意ください!】
著作権の譲渡、また同一性保持権(改ざんされない権利)などの著作者人格権は放棄致しません。
制作物は1媒体1回のみの使用になりますので 二次使用をご検討の際は必ずご申告ください。二次使用などの使用範囲、使用条件、二次使用料についてはご相談の上決定とさせていただきます。
・